指圧は、日本発祥の手技療法です。指圧の一番の特徴は「診断即治療」。
身体全体の血液の流れを全身にいき渡らせる、指の圧迫による物理的力と「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」この言葉のように、指から流れる"気"のようなもの
その"元の気"が身体全体に流れることで、自然治癒力を高め、回復をうながします。
- むちうち症からくる首こり、肩こり、頭痛
- 軽いうつ病、精神的疲労、食欲不振、ストレス
- 腰痛、冷え性、生理痛、つわり、更年期障害 など
硬くなった筋肉をほぐし、関節の動きをよくするので、痛みを軽減します。
筋力を回復するには適度な運動が必要ですが、筋肉が硬いままではせっかくの運動も効果半減です。マッサージで筋肉をやわらかくしてから運動や機能回復訓練をすることで、相乗効果が生まれます。
血行やリンパの流れを促進し、むくみの改善、床ずれの予防にもなります。